ネットショップを開設する上で、重要になってくるのが
「どこのショッピングカートサービスを使おう」だと思います。
しかし、ショッピングカートサービスと言っても、サービス数が多く、どこのサービスを使えば良いのか迷ってしまうと思います。
その中で、事業成長や将来の店舗運営戦略を練る上でも重要になること間違いなし。
コスト、パフォーマンス、サポートが異なる各サービスですが、今回はカートサービスをまとめてみました。

目次
運営コストを押さえたい人は「メイクショップ」「ショップサーブ」か?!
運営コストを極力下げるが、いろんな機能を使いながら店舗運営戦略を考えたい人は「メイクショップ」か「ショップサーブ」がオススメだと思いました。
なぜなら、月額費用が他サービスに比べても安価ながらも、販売実績などを踏まえたサポートシステムは充実しているかなと思います。
単品通販なら「リピスト」「侍カート」
あなたが単品通販の店舗を運営しているならば、単品通販特価型の「リピスト」「侍カート」がオススメ。
この2つのサービスについて、プランによっては登録品数が他サービスと比較しても少ない。
しかし、お客様を定期購入に促すための施策、接客サービス、アップセル・クロスセル対策が充実しているので、取り扱っている商品が少なく、定期購入率を上げて売上を伸ばしていきたい人向けだ。
定期購入、リピート率を上げたいなら「たまごリピート」「Future Shop 2」「CART STAR」
定期購入を上げていきたいならば
業界のリーディングカンパニーでもある「たまごリピート」が良いでしょう。
国内にはリピート通販を行う店舗が4000店舗ほどあると言われてますが、そのうちの1000社が「たまごリピート」を利用しています。
多くの店舗がこのサービスを使うことで、リピート通販における実績・ノウハウがかなり溜まっている。
他サービスと比較すると、少し金額は掛かるかもしれないが、通販サービスは売り切りではなくて、いろんなサービスを活用して、店舗運営を行っていくことが重要です。
それを踏まえると、オールインワンで運営・戦略立案ができる点は非常に優れているでしょう。